- 詳細
- カテゴリ: アクティブデバイス
- 公開日:2016年03月24日
- 参照数: 9310
光トランシーバはブロードバンドアクセス、データセンター、モバイル通信など、様々な場所で利用されています。 オプトゲートでは多くの種類のトランシーバを取り扱っております。 お客様の抱える課題に合わせて、コストパフォーマンスが高くて便利なソリューションを提案いたします。
【代表的な規格】
SFP
ギガビットイーサネット(Gigabit Ethernet)や、ファイバチャンネル(Fiber Channel)などの機器で主に用いられる規格。GBICなどの規格と配線等は一緒だがサイズが小型(57×14×10mm)で、より多くのケーブルを接続することが可能。また、SFFと異なるのは外部からコネクタを着脱することができるところである。
SFP +
10ギガビットイーサネット(10Gigabit Ethernet)で利用することができる規格。従来10ギガビットイーサネットで一般的だったXEPよりも小型で、SFPとほぼ同じサイズや形状である。さらに、SFP+に対応する機器ではポート毎にSFPとSFP+とを混在させることが可能。
XEP
10ギガビットイーサネットで利用される規格の一つ。高性能なサーバコンピュータやネットワーク機器などで用いられる着脱可能な光トランシーバ。